簡単・シンプル!初心者でもすぐに使える日常英会話フレーズ30選

blog1

こんにちは。

名古屋・勝川(春日井)の英会話コミュニティーEnter Link English代表のRiekoです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

「英語苦手だけど、英語を覚えたい」

「簡単な日常英会話が使えたらいいな」

「忘れっぽいからなるべくシンプルな表現を覚えたい」

「単語ならでてくるんだけどフレーズ・文章になるとどう表現していいんだろう」

「ちょっとしたニュアンスの違いも知りたい」

「日常生活で使えるとっさの一言を増やしたい」

 

このページではそんなあなたのために、

簡単でシンプル、中学英語レベルの

「朝起きてから夜寝るまでの日常英会話フレーズ」を30個ご紹介します。

今日からすぐに使える表現がたくさんありますよ。

 

1.「起きる」 

blog13

基本

I get up at six thirty.(私は6時半に起きます。)

「get up 」で「起きる」です。

体を起こして「うーーーーん、起きたーーー」という状態がget upです。

 

よく似た表現で「wake up」があります。wake up は「目覚める」です。

「布団の中で目がパチッ」とあいた状態がwake upです。

 

応用

I usually get up at around seven, but I woke up at six this morning.(いつもは7時頃に起きるんだけど、今朝は6時に目が覚めたよ。)

「woke」は「wake」の過去形です。ちなみに「get」の過去形は「got」なので

I got up eight thirty this morning.(今朝は8時半に起きた。)

 

おまけ

「寝坊した!」は次のように表現します。

I overslept this morning. 
I slept late this morning. 

どちらも「わたしは今朝寝坊した。」です。

 

2.「トイレに行く」

blog29

基本

I go to the bathroom. (私はトイレに行きます。)

「go to the bathroom」で「トイレに行く」です。

 

応用

トイレには色々な表現があり、国や場所によって少しずつ変化します。

「bathroom」は日本でいうユニットバスのような場所を指します。海外ではお風呂とトイレが一緒の家がほとんどなので「bathroom」で「トイレ」を指します。しかし、レストランなどではお風呂とトイレは一緒ではないので「restroom」を使ったりします。またカナダでは「washroom」が使われます。

「toilet」は「便器」そのものを指す表現でもあるので、あえて使わない方もいるようです。

また、もう少し畏まった場合には「lavatory」を使います。新幹線や美容院などに書いてあるのをみたことがある方もいるかもしれませんね。

迷ったときは「bathroom」通じなかったは「restroom」「washroom」などを使ってみるとよいでしょう。

 

おまけ

日本でよくみるトイレのマーク”W.C.”

これは「water closet」の略です。「水洗トイレ」を指します。ちょっと古い表現なので日常会話ではあまり使われていません。 

 

3.「シャワーを浴びる」

blog30

基本

I take a shower.(私はシャワーを浴びます。)

 「take a shower」で「シャワーを浴びる」です。

 

応用

I’m going to take a shower. ((今から)シャワー浴びてきます。)

「be going to ~」 で「今から~する」「~する予定です」というニュアンスを表現することができます。

I took a shower this morning.(今朝シャワーを浴びたよ。)

「took」は「take」の過去形です。

 

おまけ

朝の時間のないときに、、、

夏の暑い日に汗だくになって帰ってきて、、、

「さっとシャワー浴びてくるね。」
I’m going to take a quick shower.

と言えるとスマートですね。

「quick」で「さっと」「すぐに」という意味です。

 

4.「顔を洗う」

child-645451_1280

 基本

I wash my face.(私は顔を洗います。)

「wash one’s face」で「顔を洗う」です。

 

応用

「one’s」には代名詞<my / your / his / her >が入ります。

He washes his face.
She washes her face.

というように、「だれの」顔なのかをきちんと英語では表現します。

 

おまけ

男の人は顔を洗ったら「髭剃り」という方も多いのではないでしょうか。

「髭を剃る」は「shave」です。日本語でも「シェービングする」と言いますよね。そのまま英語でも使えます。

I shave every morning.(私は毎朝髭を剃ります。)

 

5.「着替える」

fashion-605508_1280

基本

I change my clothes.(私は服を着替えます。)

「change one’s clothes」で「服を着替える」です。

 

応用

「clothes」の代わりに「dress」を使うこともできます。dressのほうがclothes より「きちんとした服」を指します。普段使いの服は「clothes」。お出かけ用だったりパーティー用の服は「dress」を使います。

 

おまけ

「服を着る」は「put on one’s clothes / wear one’s clothes」

「服を脱ぐ」は「take off one’s clothes」

 

I put on my favorite clothes this morning but I got it dirty, so I had to change.(今朝お気に入りの服を着たんだけど、汚しちゃったから着替えなきゃいけなかったの。)

 

6.「歯を磨く」

toothbrush-571741_1280

基本

I brush my teeth every morning.(私は毎朝歯を磨きます。) 

「brush one’s teeth」で「歯を磨く」です。

 

応用

I brush my daughter’s teeth every night.(私は娘の歯を毎晩磨きます。)
I brush my teeth three times a day because I had bad teeth before.(私は前に虫歯になったことがあるので一日に3回歯磨きをします。)

「虫歯」は「bad teeth」といいます。「悪い歯=虫歯」分かりやすい表現ですね。

 

おまけ

「歯磨き粉」は「toothpaste」と言います。一般的に売られているペースト状の歯磨き粉を指します。

 

7.「犬の散歩にいく」

blog3

基本

I walk the dog.(私は犬の散歩をします。)
I took my dog for a walk.(私は犬を散歩に連れていきました。)

 

応用

I take my dog for a walk to the park every day.(私は毎日犬の散歩で公園へ行きます。)

 

おまけ

「えさをやる」は「feed」を使います。

I feed my dog after walking. (私は散歩をした後にえさをやります。)

 

動物は通常、代名詞で表すと「it」になります。

I saw a cat. It was cute. (私はネコをみました。可愛かったよ。)

しかし、ペットの場合は人間と同じように「he / she」で表すことが一般的です。

なので次のような表現になります。

ペットがオスの場合:I feed my dog after I walked him.

ペットがメスの場合:I feed my dog after I walked her.

 

8.「ごみをだす」

 blog25

基本

I take out garbage every Monday. (私は毎週月曜にごみをだします。)

「take out」で「ごみをだす」です。

「throw away」は「ごみを捨てる」なので、この場合は「take out」のほうが適切です。

 

応用

Don’t forget to take out the garbage.(ごみを出すのを忘れないで。)
We have to separate garbage according to type.(私たちはごみを分別しなければいけません。)

 

おまけ

「ごみ」には色々な表現があります。

ザックリ分けると、アメリカ英語では「garbage」と「trash」が一般的に使われ、イギリス英語では「rubbish」がよく使われます。

「garbage」はもともと「台所からでるごみ」を指すので「生ごみ」も意味します。

 

9.「花に水をやる」

blog4

基本

I water the flowers.(私は花に水をやります。)

 「water 」で「水をやる」という動詞になります。

 

応用

最近では「観葉植物」を室内においていたり、「家庭菜園」をしている方も多いですよね。そんなときには

I watered the foliage plant.(私は観葉植物に水をやりました。)
I water the vegetables that I raise. (私は栽培している野菜に水をやります。)

と表現することもできます。

 

おまけ

海外の家には庭に芝生があって、自動的に水をやったりしますよね。

「芝生などの水まき機」は「sprinkler」といいます。日本語でも一緒ですね「スプリンクラー」

 

10.「弁当を作る」

lunch-box-200762_1280

基本

I make my lunch every day. (私は毎日弁当を作ります。)

「make my lunch」で「(自分の)弁当を作る」です。

最近は「弁当」という言葉そのものが海外の方にも浸透しつつあり、「bento」と言っても通じたりします。

 

応用

I make my lunch everyday but I overslept this morning so I bought a lunch box at a convenience store.(私は毎日弁当を作るんだけど、今朝は寝坊したからコンビニでお弁当を買ったよ。) 

「lunch box」は「弁当箱」を意味しますが「箱に入った弁当」を指すこともできますよ。

 

おまけ

「make」の変わりに「cook」は使えないの?そんなふうに思った人はいませんか?

「cook」も「make」も「作る」ですよね。

「cook」は「火・熱を通して料理する」ときに使います。

「make」はもっと広い意味で「作る」を意味します。

「弁当」はサンドイッチ・おにぎり・数種類のおかず(その中には火を通したものもそうでないものもある)とごはん・・・

その日によって違いますよね。なので、広い意味の「make」を使ったほうが自然です。

 

11.「朝ごはんを食べる」

 blog5

基本

I have breakfast at seven. (私は7時に朝ごはんを食べます。)
I have cereal with some milk for breakfast. (私は朝食に牛乳と一緒にシリアルを食べます。)

「朝ごはんを食べる」は「have breakfast」です。

「朝ごはんに〇〇を食べます」は「have 〇〇 for breakfast」です。

「have」を「eat」に代えても同じ意味です。

I eat breakfast every morning. (私は毎朝、朝ごはんを食べます。)

 

応用

I had a big breakfast this morning so I don’t want to eat lunch today.(今朝、朝ごはんを食べ過ぎたから今日は昼ごはんを食べたくないよ。)

「have a big breakfast」で「朝ごはんをたくさん食べる」です。「had」は「have」の過去形です。

 

I skiped breakfast today.(今日は朝ごはん抜きなんだ。)

「skip breakfast」で「朝ごはんを抜く」です。

 

おまけ

休日は朝寝坊して朝ごはんと昼ごはんを兼用にする人も多いのではないでしょうか?

日本語でも最近はよく聞く「ブランチ」ですが、これは英語でもそのまま使えます。「brunch」と表します。

 

12.「洗濯する」

clothespins-9272_1280

基本

I do the laundry.(私は洗濯をします。)

「do the laundry」で「洗濯をする」です。

 

応用

I do the laundry at night and I hang out it next morning. Then I take in it in that evening.(私は夜に洗濯をして翌朝に干します。そしてその夕方に取り込みます。)

 「hang out」で「干す」、「take in」で「取り込む」を意味します。  

 

おまけ

洗濯物を干す習慣のない国もあります。アメリカでは多くが乾燥機を使って洗濯物を乾かします。

「乾燥機」は「dryer」と言います。

お国柄によっては部屋干しが主流だったりしますので、長期で海外生活をされる方はあらかじめ確認することをおススメします。海外旅行であれば、ほとんどコインランドリーで乾燥まで済ませられます。

 

13.「家を出る」

 building-731446_1280

基本

I usually leave home at eight thirty. (私はたいてい8時半に家をでます。)

 「leave home」で「家を出る(出発する)」という意味です。

 

応用

I forgot to turn off the air conditioner when I left home.(家を出るときにエアコンのスイッチ消すの忘れちゃった。)

 「left」は「leave」の過去形です。

「turn off」で「消す」です。ちなみに「turn on」で「つける」です。

 

おまけ

家をでるときに当たり前に使う「いってきます。」

「いってきます。」にあたる英語はたくさんあります。むしろ「いってきます。」をそのまま英語で表現するのは難しいです。

「いってきます。」日本語ならではの表現なのです。

「I’m leaving.」「See you later.」が「いってきます。」に近い意味で使えます。

また「いってらっしゃい。」は「See you later.」「Have a nice day.」が代用として使うことができますよ。

 

14.「〇〇で通勤する」

blog23

基本

I go to my office by car.(私は車で通勤します。)

 「go to one’s office」で「通勤する」と言えます。

 

応用

通勤手段は人それぞれなので、byの後を変えれば様々な通勤手段を表すことができます。

電車で通勤している場合:I go to my office by train.

歩いて通勤している場合:I go to my office on foot.

バスと地下鉄で通勤している場合:I go to my office by bus and subway.

自転車で通勤している場合:I go to my office by bike.

 通勤時間を言いたいときは

It takes about 1 hour by car. (車で1時間くらいかかります。)
It takes about 30 minutes by train. (電車で30分くらいかかります。)

などというように表せます。

 

おまけ

地下鉄は「subway」「underground」両方使えます。

これはイギリス英語とアメリカ英語の違いです。

「subway」がアメリカ英語で、「underground」がイギリス英語です。

 

15.「メールをチェックする」

 blog6

基本

I check emails before working.(私は働く前にメールをチェックします。)

「check emails」で「メールをチェックする」です。日本語でもよく使いますね。

 

応用

メールチェックをしたら、返信できるものはすぐに返信したいですね。

「返信する」は「reply」を使います。

I try to reply emails as soon as possible. (私はできるだけ早くメールを返信するようにしています。)

 

おまけ

最近ではメールの他に「LINE」「Facebook」などでもやりとりができます。

I check my LINE as often as possible. (私はこまめにLINEをチェックします。)
Please contact me on Facebook.(Facebookで連絡ちょうだい。)

という会話も多くなってきていますね。

 

16.「仕事をはじめる」

blog18

基本

I start work at eight o’clock. (私は8時に仕事をはじめます。)

「start work」で「仕事をはじめる」です。

 

応用

I have a lot of work to do today.(今日はやらなくちゃいけない仕事がたくさんある。)

 

おまけ

「8時ピッタリ」と「00分」を英語で表したいときは「o’clock」を使います。逆に「00分」のとき以外に「o’clock」は使いません。

〇eight o’clock

×eight ten o’clock

 「o’clock」は前後の文からその数字が時間を表していることが分かる場合には省略できます。

例えば

A:What time do you start work?(何時に仕事をはじめるの?)
B: At eight.(8時だよ。)

 といういった感じです。

 

17.「ランチを食べ行く」

blog20

基本

I eat out for lunch.(私はランチを食べに行きます。)

「eat out」で「外食する」という意味です。「eat out for dinner」にすれば「夜ごはんを食べに行く」になります。

 

応用

I ruch to the cafe in lunch time because there are very famous lunch plates. I sometimes wait in line.(私はお昼時間にとても有名なランチプレートがあるカフェに急ぎます。ときどき並ばなくちゃいけないの。)

 「ruch」で「急いでいく」「wait in line」で「並んで待つ」です。

 

おまけ

「行列のできるランチ」

とってもおいしそうな雰囲気のでているキャッチコピーですね。

行列は「a long line」と言います。

「行列」も日本の文化のひとつです。

外国では「行列ができる」=「お店の人出が足りていない」とマイナス評価につながるところもあるようですよ。

 

18.「仕事を終える」

baby-84626_1280

基本

I finish work on time.  (私は定時に仕事を終えます。)

「finish work」で「仕事を終える」です。「on time」で「定時に」です。

 

応用

I work overtime tonight because I don’t want to take my work home.(今夜は残業するよ。家に仕事を持って帰りたくないからね。)

「overtime」で「残業」「take (my) work home」で「仕事を家に持ち帰る」です。

 

おまけ

「仕事を辞める」

I quit my job.(仕事辞めたんだ。) 

「quit」が「辞める」です。過去形も「quit」で同じ型です。

日本語でもよく聞く「retire(リタイア)」は「(定年で)退職する」時に使います。

 

19.「飲みにいく」 

blog27

基本

I go for a drink with my coworkers. (私は同僚と飲みに行きます。)

「go for a drink」で「飲みに行く」です。 「coworker」で「同僚」という意味です。「上司」は「boss」です。

 

応用

Let’s go for a drink!(飲みに行こうよ。)
He is a heavy drinker.(彼は大酒飲みだ。)
I drank too much! (飲みすぎた!)

「drank」は「drink」の過去形です。

 

おまけ

「二日酔い」は「hangover」と言います。

I have a hangover.(二日酔いだよ。)

 

20.「家に帰る」

blog33

基本

I go back to home directly. (私はまっすぐ家に帰ります。)

「go back to~」で「~へ帰る」「directly」は「(寄り道しないで)まっすぐに」を意味します。

 

応用

I stopped at a convenience store on the way to home.(家に帰る途中でコンビニによった。)

 on the way 」で「途中で」です。

 

おまけ

「home」と「house」

どちらも「家」ですね。

「home」は「家庭生活の中心となる所」を指し、「house」は「建物そのもの」を指します。だから「アットホーム」とは言うけども「アットハウス」とは言わないのですね。

 

 21.「夜ごはんを作る」

 blog11

 基本

I cook dinner. (私は夜ごはんを作ります。)

 

応用

What’s for dinner?(夜ごはん何?)
Dinner is ready.(夜ごはんの準備できたよ。)

毎晩のように繰り広げられる親子の会話は、実はシンプルで簡単な英語で表現できるんです。

 

おまけ

「夕食」は「dinner」「supper」「meal」などと言います。

代表的なのは「dinner」です。

「dinner」は「一日で一番豪華な食事」を指します。多くの人は「夕食」が「一日で一番豪華な食事」ですね。なので

「dinner=夕食」となることが一般的なのです。

「supper」は「一日で最後にとる食事」を指します。なので「supper=夕食」も大正解です。通常「dinner」より軽めでカジュアルな食事を意味します。

「meal」は「食事そのもの」を指します。「breakfast」も「lunch」も「dinner」も「supper」も「meal」のひとつです。

例えば、

Stop eating between meals.(間食はやめなさい。)

と使えます。

 

22.「食器を片付ける」

everyday-life-194218_1280

基本

I clear the table.(私はテーブルの上を片付けます。)
I do the dishes. (私は食器を洗います。)

「食器を片付ける」という日本語から考えられる英語は上の2パターンです。

「clear」で「きれいにする=片付ける」

「do the dishes」で「食器を洗う」です。「do」の代わりに「wash」を使ってもOKです。

 

応用

Could you help me to do the dishes? (食器洗うの手伝ってくれませんか?)
I will wash ,so ... could you dry? (私が洗うから吹いてくれませんか?)

 

おまけ

最近は「食器洗浄機」というとっても便利な物が普及しているので「食器を洗う」という行為をあまりしなくなりましたね。

「食器洗浄機」は「dishwasher」「dishwashing machine」と言います。

 

23.「音楽を聴く」

blog112

基本

I listen to music. (私は音楽を聴きます。)

 「listen to」で「~を聴く」です。

 

応用

I like listening to classical music.(私はクラシック音楽を聴くのが好きです。)

「classic music」と間違いやすいですが、正しくは「classical music」です。 

 

おまけ

「listen」と「hear」

これもまたよく似ていますね。両方とも「聞く」です。

「listen」は「(注意をして)聞く」「聞こうと努力する」「(耳を傾けて)聞く」です。

「hear」は「自然と耳に聞える」です。

だから、「音楽を聞く」は「listen」を使うのですね。

 

24.「映画を観る」

library-488672_1280

基本

I watch movies on DVD. (私はDVDで映画を観ます。)

 「watch movies」で「映画を観る」

 

応用

I like action movies.(私はアクション映画が好きです。)
My favorite movie is “Avengers”. The story is very exciting.(私のお気に入りは”アベンジァーズ”。話がすっごい面白いんだよね。)

 

おまけ

映画のジャンルをいくつか英語で表してみましょう。

Comedy・・・コメディー 

Action・・・アクション

Fantasy・・・ファンタジー

Romance・・・ロマンス

Horror・・・ホラー

Sience Ficiton・・・SF

 

日本語と同じような感覚で使えますね。

 

25.「ネットをみる」

 blog10

基本

I surf the Net.(私はネットみます。)

 「surf」はもともと「波に乗る」です。日本語でもネットサーフィンという言葉をよく聞きますよね。「波に乗るようにネットを次から次へとスイスイ見ていく」というようなニュアンスで使われます。

 

I view a website. (ウエブサイトを見る。)

ということもできます。 

 

応用

I read the news on the Internet. (そのニュースをネットで読んだよ。)

「Internet = Net」

I search sightseeing spots on the Internet.(ネットで観光場所を探します。)

 

おまけ

ネット上ではスラングや略語がたくさんでてきます。

特にチャットでは多いですね。

例えば

「thx=thanks」

「how r u = how are you」

「4 u = for you」

「oh my god = omg」

「as soon as possible = asap」

いかに早くタイプするかを考えるとこんなふうになるんですね。面白い!ほかにもたくさんありますよ。たくさん覚えるとレスポンスが早くなって、チャットなどもより楽しめるかもしれませんね。

 

26.「テレビを見る」

children-403582_1280

基本

I watch TV.(私はテレビを見ます。)

「watch」で「見る」です。 

◆応用

I watched a baseball game on TV last night.(昨日の夜にテレビで野球の試合を見ました。)

「watched」で「watch」の過去形です。

 

◆おまけ

「watch」「see」「look」

どれも「見る」ですね。しかし正しくは

「watch」は「動くもの・変化するものを注意して見る」「観察する」

「see」は「目に入る」

「look」は「見る意志をもって見る」

というニュアンスの違いがあります。

だから「watch TV(テレビをみる)」「Look at me!(わたしをみて)」「I saw you.(君をみたよ。)」となるのですね。

 

27.「読書する」

 bolg12

基本

I read books. (私は読書をします。)

「read books」で「読書をする」です。

 

応用

I have no time to read lately.(最近読書する時間がないんだ。)

「read」だけで「読書する」を表すこともできます。

「lately」で「最近、近頃」です。

 

おまけ

本のジャンルをいくつか英語で表してみましょう。

novel・・・小説

magazine・・・雑誌

comic・・・漫画

business book ・・・ビジネス本

history・・・歴史

philosophy・・・哲学

religion・・・宗教

 

28.「お風呂にはいる」

blog31

基本

I take a bath.(私はお風呂に入ります。)

「take a bath」で「お風呂に入る」です。

 

応用

Could you run a bath?(浴槽に湯(水)をいれてくれませんか?)

「run」で「(湯・水)を注ぐ」です。

 

おまけ

「泡風呂」

たまにやりたくなる「泡風呂」は「bubble bath」と言います。

また「入浴剤」は「bath salt」と代用されることが多いようです。

 

29.「リラックスする」

blog14
 

基本

I relax on the sofa.(わたしはソファーでリラックスします。)

 

仕事で疲れて帰ってきたら、何かするわけでもなくとにかくゆっくりする。

そんな時に使える表現です。

「relax」で「つくろぐ・リラックスする」という意味です。

 

応用

I take my time to relax after work. (仕事の後はリラックスするのに時間を使います。)

 

おまけ

「I relax.」は他の場面でも使えます。

What did you do last weekend?(週末何してたの?)
Nothing special. I just relaxed.(特に特別なことはしてないよ。リラックスしてたよ。)

というように、特別話す話題が思い浮かばない!というときに使ったりします。その間に何か話す話題を考えたりもします。

 

30.「寝る」

child-666133_1280

基本

I usually go to bed at eleven.(私はだいたい11時に寝ます。)

「go to bed」で「寝る」です。

 

応用

I went to bed at eleven but I couldn’t sleep for a while.(11時に寝たんだけどしばらく眠れなかったよ。)

「go to bed」は「寝る」「sleep」は「眠る(寝ている状態)」を指します。

 

おまけ

「夜更かしをする」は「stay up late」といいます。

I stayed up late last night.(昨日の夜は夜更かしした。)

 

日常英会話フレーズ30選 まとめ

blog17

1.「起きる」

I get up at six.(私は6時に起きます。)

2.「トイレにいく」

I go to the bathroom. (私はトイレに行きます。)

3.「シャワーを浴びる」

I take a shower.(私はシャワーを浴びます。)

4.「顔を洗う」

I wash my face.(私は顔を洗います。)

5.「着替える」

I change my clothes.(私は服を着替えます。)

6.「歯を磨く」

I brush my teeth every morning.(私は毎朝歯を磨きます。)

7.「犬の散歩にいく」

I walk my dog.(私は犬の散歩をします。)
I took my dog for a walk.(私は犬を散歩に連れていきました。)

8.「ごみをだす」

I take out garbage every Monday. (私は毎週月曜にごみをだします。)

9.「花に水をやる」

I water the flowers .(私は花に水をやります。)

10.「弁当を作る」

I make a lunch by myself. (私は自分で弁当を作ります。)

11.「朝ごはんを食べる」

I have breakfast at seven. (私は7時に朝ごはんを食べます。)
I have cereal with some milk for breakfast. (私は朝食に牛乳と一緒にシリアルを食べます。)

12.「洗濯する」

I do the laundry.(私は洗濯をします。)

13.「家を出る」

I usually leave home at eight thirty. (私はたいてい8時半に家をでます。)

14.「〇〇で通勤する」

I go to my office by car.(私は車で通勤します。)

15.「メールをチェックする」

I check emails before working.(私は働く前にメールをチェックします。)

16.「仕事をはじめる」

I start work at 8 o’clock. (私は8時に仕事をはじめます。)

17.「ランチを食べ行く」

I eat out for lunch.(私はランチを食べに行きます。)

18.「仕事を終える」

I finish work on time.  (私は定時に仕事を終えます。)

19.「飲みにいく」

I go for a drink with my coworkers. (私は同僚と飲みに行きます。)

20.「家に帰る」

I go back to home directly. (私はまっすぐ家に帰ります。)

21.「夜ごはんの準備を作ります」

I cook dinner. (私は夜ごはんを作ります。)

22.「食器を片付ける」

I clear the table.(私はテーブルの上を片付けます。)
I do the dishes. (私は食器を洗います。)

23.「音楽を聴く」

I listen to music. (私は音楽を聴きます。)

24.「映画を観る」

I watch movies on DVD. (私はDVDで映画を観ます。)

25.「ネットをみる」

I surf the Net.(私はネットみます。)

26.「テレビを観る」

I watch TV.(私はテレビを観ます。)

27.「読書する」

I read books. (私は読書をします。)

28.「お風呂にはいる」

I take a bath.(私はお風呂に入ります。)

29.「リラックスする」

I relax on the sofa.(わたしはソファーでリラックスします。)

30.「寝る」

I usually go to bed at eleven.(私はだいたい11時に寝ます。)

 

いかがでしたか?

意外と簡単ではないですか?

聞いたことある・見たことある単語や表現の組み合わせで、

難しい単語は使わなくても日常生活のことで伝えられるのです。

 

ぜひ、気軽に使ってみてくださいね。

 

お知らせ

 

レッスンの雰囲気を見てみたい

レッスンを試してみたい

そんな方のために、無料相談会を実施しています。

レッスンの雰囲気や内容を肌で感じていただけると思います。

ぜひ一度、レッスンを見に来てくださいね。

一緒に楽しく学びましょう!

 

無料相談会のお申し込みはこちらから。

 

 

 

投稿者プロフィール

rieko
rieko
テストが赤点だったことがありながらも、20年以上の英語学習経験の中で、英会話で重要なのは「中学レベルの英語」だということを確信して英語アレルギーを克服。
自身の学習体験・大手英会話スクールでの実績・中学校での英語指導経験を活かし2015年「英会話コミュニティー Enter Link English」を立ち上げる。

現在は株式会社えいかつを設立。ベイビーからシニアまで、ずっと英語を学び続けられる環境を提供している。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

名古屋の英会話 無料相談会

最近の記事

PAGE TOP